2017-06-22

上高地 後編

上高地の続きです。
もっと撮ってるんですが、改めて見るとどこの山にもありそうなシーンだったので出していません。










穂高神社奥宮です。参拝だけならすぐ正面で。明神池には左手の社務所で料金を払って入ります。







あとは上高地バスターミナルに向かいます。 人だらけです。

バスに5分差で乗り遅れて次便へ30分待ち。おかげで前の席をとれました。この道幅ではマイカー規制も仕方ないですね。

上高地トンネル。右手では旧道の廃道化工事が完了するところです。

そして、カーブと急勾配で有名な釜トンネル。過去には旧道の探索記録もありましたが、もう無理ですね。

 ウネウネと曲がりながら下ります。

右側の距離標の傾き方でトンネル内の勾配が分かります。

そして沢渡の車に戻り、安房峠越えで高山方面へ。有料トンネルを使えば早いんですが 、一度は「酷道」を味わっておくかと。でもやっぱり面倒。

峠を越えると上高地へのバスのもう1つの拠点である平湯ですが、まともに峠越えをすると結構な距離感があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿