2016-09-06

長野 塩の道の石仏 前編

上杉から武田へ塩を送ったルートである千国街道、塩の道は松本から糸魚川まで約120kmあり、それを全てたどるのは困難ではありますが、割と整備された区間である青木湖から木崎湖にかけてをサイクリングしてみました。

青木湖には以前来たことはあり、いくつか石仏を撮影したのですが、古いデジカメで雑に撮ったのが気に入らず、そのリベンジでもあります。

簗場駅で降りて折り畳み自転車を展開して走り出します。青木湖の国道の対岸側が塩の道のラインです。


 かつての街道も今ではこんな道。場所によっては砂利道だったり廃道だったり。

 石仏群は青木湖の北西にあります。









 続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿