2023-08-12

厚真 道道287&国道235旧道

以前から存在は知ってましたが、そろそろ行ってくるかということで。
予習としてAmebaブログ「RoadJapan」さんの記事18回分をpdf印刷してタブレットに突っ込み、行きの電車の中で目を通して自分の自転車ルートを組み立てて頭に入れておく。

今回はカードラリー期間中で一日散歩きっぷが使えるので、沼ノ端駅から浜厚真バス停まで道南バスに乗り、そこから折り畳み自転車で。


マップの赤線が道道旧道、紫が国道旧道です。まずはA地点から。




これは振り返ったもの。


次は移動してB地点。




そしてC地点へ。






次はD地点。






振り返ったもの。


D地点の車道反対側のE地点から。








そこがF地点になりますが、反対を向いたもの。




ここからは国道の旧道。




工場があるので、この辺にしておきます。

G地点になりますが、すぐ向こうは海なのに廃道分岐と標識。


実はこの部分、港湾を掘り下げた関係で道を外側に迂回させていて、元々の国道は海の中というわけ。


それでは戻りましょう。


これが旧道始点で、車道からは見えませんね。

その旧道始点の東側の緩いクランクになっている辺り。


すぐにブツ切りですが、工事の際の切り替えでわざと削って道を残さなかったのではと。




10分後に浜厚真駅から鵡川行きがあるので、5分で着いて自転車を収納しないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿