2017-10-31

津別 シゲチャンランド 前編

津別のシゲチャンランドには以前から行きたいと思っていましたが、営業日がなかなか私の休みと合わず、今年の8月にようやくです。

場所は、津別から阿寒湖に向かって国道を進み、相生の道の駅を過ぎて少し行った所です。私は自転車でしたが、阿寒湖国道は大型車が多く、路肩も狭めで荒れている箇所もあり、しかも雨でしたんで国道の走行をあきらめ、行きは裏道の道道を使いました。
帰りは楽をしたかったので、昼過ぎの町営バス(無料)の時間に合わせて1時間ちょうどの観覧となり、ゆっくり見ることはできずに一通り撮るだけで精いっぱいでした。



ナゾのオブジェがあちこちに。

ここで700円を払います。私だけのために照明など付けてくれるのは申し訳ない。

まずはこの小屋からいきますか。


売り物です。





次はこの小屋へ。




この小屋には何が?








休憩スペースも独特。

後編に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿