ついでだったので、路線跡を歩いてみました。この先の路線跡は登川まで国道274に使われていますし、新夕張側も国道とクロスする直前で築堤がカットされて消滅しています。
木の様子からおそらくさらに古い路線があったのでしょう。左側にもう1つ路盤が分かれています。
その並行する路盤は道路ではなく鉄路であった事を示すのが、レンガでできた暗渠。
川を渡る所で途切れているので、国道に出て向こう側へ。
途中からぷっつりと市道に吸収利用されています。
それで終わりかと思いきや、国道274とクロスする直前で築堤と橋脚が。
序盤に少し崩れて細くなってる箇所がありますが、注意すればさほど問題ない路盤散歩です。
0 件のコメント:
コメントを投稿