
そして橋を渡ったところで見下ろせる有名な震災遺構、南三陸旧防災対策庁舎。屋上まで上がっても助からなかったとはね。
そのすぐ近くの志津川駅跡。以前は無かった駅名標のレプリカが設置されています。
そしてここから、震災5年目の時の写真を。
BRT駅は今とは場所が違うと思います。雨降りで時間もなかったので、自転車があってもすぐ近くだけしか。
写真左手の鉄道の路線跡も今では削られて消えています。
そしてこれが志津川駅。これくらいしか撮ってなかった。

ちょうどこの盛り土の上が現在のBRT駅や南三陸さんさん商店街がある辺りです。ずいぶん変わりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿