といっても、旧市街地に関しては震災5年後に来た時からそう変わっていない感じです。BRT駅の周辺だけ盛土でカサ上げして新しい市街が作られていますが、海に近いエリアは広大な土地が広がっています。
震災遺構の団地です。
BRT駅から見下ろした震災遺構の米沢商会。道の駅まで面倒がってBRTを使おうとしたので時間がなくて接近しませんでした。
写真左手の辺りが元々の陸前高田駅のあった所ですが、震災直後でほぼ消滅していたので、もう痕跡はありません。
写真上の道の駅まで移動します。
こちらは元々の道の駅の残骸です。
これは高田松原物産館。
こちらが現在の道の駅。
有名な奇跡の一本松。
震災遺構の旧・陸前高田市立気仙中学校です。
次は志津川です。
0 件のコメント:
コメントを投稿