陶芸家・東健次が35年かけて作った作品空間です。
三重と奈良の県境近くにあるためにアクセスは悪く、公共交通だけで行くなら松阪からバス+予約制コミュニティバスでほぼ1日潰れます。私は奈良の榛原駅から東吉野行きのバスで佐倉峠まで行き(そこからしばらく下りになるので)、折り畳み自転車で高見峠越え。
Webでは近くの飲食店・波瀬駅でチケットを買ってとありますが、休業だったのでそこの掲示通りに現地のチケット箱に現金を直接投入。
この後、道の駅・飯高駅を過ぎた辺りまで走行してから自転車を畳んでバスで松阪に向かいましたが、それでもなかなか距離がありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿