能登金剛とは、朝鮮の景勝地の金剛山に匹敵する景観ということで、いくつかある能登の海岸景勝地の総称です。今回はその1つ、巌門。
県道に巌門の看板がありますが、間違って県道脇の展望台に寄って「こんなもんか」とガッカリして行ってしまう観光客も。県道から分岐した道に入って下に降りるのが正解です。
こっちが本物。
駐車場から遊歩道を行き、大岩の上部の穴から下に降ります。
室蘭のペシポク洞穴にそっくりな感じ。
外に出て振り返る。ちょうど順路を逆に来て、出口とされる方から入ってきました。
上の写真のすぐ左側。穴が開いてて、これが門ということなのでしょうか。
とまあこんな感じで、無料ですんでオススメです。遊覧船もありますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿