2年前のハルカヤマの時はピックアップしたものしか出しませんでしたが、今回は撮った順に一通り出してみます。立体の作品を平面に落とし込む変化に加え、撮る者の表現として構図や色合いの変化が重なり、印象が変わってしまうのも1つの側面ということで。
No.20 手は漂泊を夢見つつ、鉄の秘部をさする No.6
No.12 いざない (写真は右90度回転したもの)
No.14 忘れないで
No.11 イメージする地層
No.26 リリパットびとの憂鬱
No.31 大地のシッポ
No.13 PP(Ponpetsu Pterosaur)
No.23 太古の植物
No.25 現在の化石
No.10 発掘~先史時代の遺跡から~
No.01 贈り物
No.17 精霊召喚装置 in 森
No.16 内包する
No.02 受容器
No.30 貧乏紙・貧乏神
No.09 月影
No.04 水盤を覗いて空を見るvol.2
No.28 「甦る」
No.27 風の龍 穂別の風
0 件のコメント:
コメントを投稿