2013-03-08

長崎・軍艦島 その1

長崎に着いた翌朝、7時頃に出て平和公園に寄りながら長崎港まで歩きました。市電に乗ればすぐですが、街並みを見て行かないと記憶に残らないからと思い。ちょうど8時半に港に着き、観光船の手続きを。予約制で、ツアーの形をとって見学エリアの制限があるので「おとなしく良い子にしてます」という誓約書も提出します。この日は旅行会社のツアーも混じって結構人がいました。オバサングループなんかも廃墟に興味持つような時代になったのかねぇ・・? 料金は4300円です。

そして朝9時過ぎに出航。少々雨まじりで沖に出るとそこそこ揺れました。
これは高島だったっけか。
そして見えてきました。端島(軍艦島)です。





さあ、上陸です。

見学エリアは、上の写真にもあるように、沿岸の一部を白い柵で隔てた部分です。長細く決して広くはないエリアで、軍艦島の全貌が分かるとはとても言えません。

人数の関係で2班に分かれて、エリアの両端からガイドさんの説明を聞きながら少しずつ移動していく形になります。囲むように何人も添乗員さんがおりますんで、あまり動き回ることはできませんが、その範囲であれば写真を撮ることは可能です。時間的&ツアーとしての団体行動という点で、三脚立てたりレンズ換えていろいろ撮ってみるといったことは少々厳しいかと。ズームレンズあれば良かったかなとは思いますが。

(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿