2013-03-11

長崎・軍艦島 その2

上陸後。ガイドさんの解説そっちのけで撮影タイム。島の地図と建物の配置と解説はパンフレットにもありますし。
上の写真左から真ん中まで続いている橋げたのようなものは貯炭ベルトコンベアーの支柱です。奥の建物は端島小中学校。


上の写真右から順に、選炭機、第二竪坑坑口桟橋、そして赤レンガが総合事務所。そこには大きな共同浴場があって浴槽はいつも真っ黒だったそうです。


上の写真は機械修理工場だったと思います。

右が30号棟で日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造りの高層アパート。左が31号アパートで地下に共同浴場、1階に郵便局や理髪店があったそうです。その奥は職員社宅。
(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿