2022-11-19

青森 赤倉霊場

青森の岩木山の鬼門の位置(北東)にある赤倉山神社の話。
この日は朝イチで十三湖まで行ってきて、そこからそのまま自転車です。平面に見えるGoogleマップの罠で、山の麓だと思っていたら雨の中を自転車を押して30分くらいは登っていました。

まず手前にあるのが大石神社で、水汲みしている人を見かけました。しかし、その先は誰にも遭遇せず、車で来てそのまま引き返したのが1台あっただけ。



上の写真の案内板を拡大したもの。どうせ山域を隅々まで見る時間はなかったので現地でもろくに見ませんでした。朽ちて撤去済みの施設もあるはずです。


さらに進んでいくと、やっとエリアに入ったようで。

詳細にレポートしたブログもあるので、ここでは特に解説はしません。興味のある人は調べていただければ。































この後、雨の中を板柳駅まで自転車で走り、新青森駅からホテルまでも自走し、自転車は畳んでホテルの部屋に持ち込み。
翌朝、自転車を開こうとすると折り畳みハンドルが修理不能に破損していて自転車は帰宅するまで使用不能になりましたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿