岡山県備前市の片上駅から久米郡柵原町の柵原駅までを結んでいた同和鉱業の鉱石輸送鉄道。その廃線跡はサイクリングロードになっていまして、詳細な調査はすでに他の方によってなされているので今回は探索というより沿線の雰囲気を味わいながら一気に快走してみました。
まず、起点の片上の方から。キロポストは移設されたもののようですね。他の痕跡は多くはありません。
それでは廃線跡サイクリングロードの方へ。
時間の節約のため、大半の写真は自転車のハンドルバックにカメラを入れておき、走行しながら片手でカメラを取り出して撮ってバッグに戻すという感じなので、それほど構図など考えてはいません。
峠隧道。
清水駅。
中山駅跡。
和気駅でJRと交差する直前。
この辺からサイクリストが目立つようになります。
本和気駅跡。
益原駅跡。
天瀬駅。
後編に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿