2017-05-24

小樽市総合博物館

目的は現金輸送車「マニ車」だったのですが、ついでに他のものも撮ってきました。

蒸気機関車C12の運転席。


意外と国鉄マークはあまり残っていません。コレの他は扇風機に付いてるものとか。


郵便車の内部。照明の無い車内にいきなり人形が見えるとギョッとします。

鉄道郵便局なるものがあったのを初めて知る。




アイアンホース号が動き出すお時間。

転車台の動力はコンプレッサーと人力。

無料ですが、時間の関係上、乗りませんでした。

お次はレールバス。廃線跡巡りなどをしていると興味が出てきます。




国内初のロータリー除雪車はアメリカ製。大きいです。蒸気で回していたんですね。

自分の興味本位で撮ったので内容が偏ってますが、この辺で。

0 件のコメント:

コメントを投稿