12時半頃に洞爺駅に着いて、北の方に向かいます。山に入る廃道がGPSに出たんで、行ってみるかと膝まで雪に埋まりながら山を登ったけど廃墟と平場以外に何も無し。1時間半ロスしたけどそれはそれで面白かった。
道道に戻ってとりあえず先へ行ってみるかと国道との交差点近くまで来ましたら、道路脇にモロ出しモロ見えじゃあないですか。
冬の探索は雪に隠れた穴や池に要注意ですが、遺構に着く以前に道路脇の側溝にズボっと踏み抜いて固まる。
これ以上は深入りせずに2時半に引き返します。予定より1本早い列車には間に合わず、温泉に入る余裕までは無いので、バスで善光寺自然公園に移動し、散策・参拝してから有珠駅まで歩きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿