歴史的な経緯などは他サイトを当たって下さい。本来の廃線跡は芦原温泉駅の方からですが、サイクリングロードとなっている永平寺口駅からたどったものです。
サイクリングロード化にあたって変えられた箇所もあります。休憩所や遺構もありますが必ずしも駅跡というわけではありません。標識や遺構のある所で撮るようにしました。
路上の黒線は、ここを使った自動運転の公共交通の試行をやっていて、そのためのものです。
終点の永平寺駅跡です。
永平寺は一通り撮りましたが、見直すとわざわざ見せるものでもないなと思ったので一部のみ。
永平寺の山を下りて一乗谷朝倉氏遺跡へ向かう途中。
0 件のコメント:
コメントを投稿