洞爺駅で2時間の持ち時間があったので、ギリギリですがふらっと行ってきました。
かつての隆起&火口出現でズタズタになって放棄された国道230号の跡へ。
この南側は通行止ではあっても立ち入り禁止とはなってませんね。高速の奥に見えるのが巨大な砂防ダムで、奥へと続くのが砂防ダムの建設用道路。この道の末端が現場となります。
3つめの砂防ダム方向。オレンジのセンターラインがうっすらと。
ここでぶっつり。
洞爺湖側へ向かうと、さっそく巨大な段差。隆起部なので旧道はその上です。
旧道横の階段。破壊のすさまじさ。
登坂車線というか登山車線になってます。
砂箱から木が生えてます。
この向こうは火口だろうと思ったのと、JRの時間が迫っていたので終了としました。
0 件のコメント:
コメントを投稿