2015-03-25

静狩鉱山 施設跡

今週は探索2連発です。室蘭まで晴れていたのに静狩駅に降り立ったとたんに猛烈に吹雪いてきました。(色んな意味で)嵐を呼ぶ男やね。

当初は道もない山に入っていくつもりでしたが、ガスって吹雪いていて、いつもなら最初から取りやめるレベル。JRを1便早く引き上げるとしても2時間近くあるので、時計を見ながらぶらっと見て回ろうかというわけです。

国道に出てから輸車路の方へ行きましたら何と。国道の下をくぐるトンネルがキレイに埋められ芝生まで張り直されてますよと。こんな所に来るのは鉱山探索者のみ、年間に10人もいないでしょうに、神経質過ぎるのか予算消化の格好の標的となったか。主坑口の方は確認してません。

天気が落ち着いていればそのまま林道で静狩峠の方に入ったんですが、こりゃダメだねと施設跡を撮って引き上げる方向で。








夏場は藪で見えないし入っていけませんが、今の時期は頃合いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿