2013-02-24

長崎ランタンフェスティバル 興福寺

長崎ランタンフェスティバルいきましょう。写真の整理の都合上、枚数の少ない興福寺から。ここは300円の有料で期間中は午後9時まで。目立つ看板などないので場所が良く分からず少し探しました。












今回の旅は、昼12時半に福岡空港に着いた後、レンタカー屋に移動して午後1時半に運転スタート。久々の運転なのでいきなり流れの速い国道に入らずに少し市街地を流しながら山に入り、峠越えして道の駅で一服してから幹線道路に入って長崎に向かいました。途中で休憩を兼ねて祐徳稲荷に立ち寄り。

順調かと思われましたが、ナビにハメられました。長崎市内で距離優先ナビをするとすぐ近くに国道があっても細い路地や生活道路に誘導され、それがまたY字やX字以上に変に分岐してたりするので、右ってどっちの右よ! こっちじゃなかったか。すぐにUターンできないぞ。狭いのに対向からバスきたし。ってな感じで、おまけに雨の夜の到着だったんで少々疲れました。
午後7時過ぎに宿に到着。車を置いて市電でランタンの会場に向かいました。カメラの設定を2,3変えながら試し撮りしてメインストリートなどざっと回り、終了する午後10時に宿に戻ってからパソコンで現像してみて良さげな設定を決め午前1時に就寝。ランタンの本番は2日目に。

0 件のコメント:

コメントを投稿